セミナー
2023年01月03日
入試直前セミナー案内
お子さんの調子は如何ですか。順調に進んでいますか?
お母さんは不安やストレスに負けていませんか?
受験日までのプランは明確になっていますか?
今年最初の、そして6年生にとっては試験前最後の『お母さんのための中学受験対策セミナー』を開催いたします。
忙しい時期ですし、6年生のお母さんは精神的にも落ち着かない時期とは思いますが、
合格率を少しでも上げるために、そして受験を成功体験にするためにぜひいらしてください。
本当は早いうちに知っておくことがお得な内容でもありますので5年生以下の方も遠慮せずご参加ください。
今回のセミナーでは試験本番に備え
1.試験直前、当日の注意点いろいろ
2.残り2週間の効果的な勉強法とサポート方法
3.中学受験を成功体験にする声かけのコツと準備
をメインに行います。
<日程>
1月は入試の都合もあると思いますので3回行う事に致しました。
ご都合のよい日程でご参加ください。
日程・・1月11日(水) 1月13日(木)
方式・・Zoomにて開催します。
料金・・一回1800円(銀行振込 or PayPay)
お申込は こちらのフォーム よりお願い致します。
<セミナーの詳しい内容>
1.試験直前、当日の注意点いろいろ
中学受験は初めてと言う方も多いと思います。このコーナーでは中学受験直前と当日についてのお母さんからの質問にお答えしたり、今までの経験で得たいろいろな注意点や準備などを伝えします。
2.残り2週間の効果的な勉強法とサポート法
学生時代みなさんも一夜漬けでテストに臨んだことがあると思います。受験はさすがに一夜漬けで受かるほど甘くはありませんが、でも残り二週間もあれば沢山のことができます。以前でしたら3カ月かかっていた問題集もこの時期なら一週間もかからないで出来る子も多いものです。 この2週間どんな勉強をするかはとても大切なのです。ですがなんでもかんでもやらせようとすると消化不良を起こしまったく吸収できないばかりか今まで学んだものまでゴチャゴチャになり混乱し自信をなくす恐れもあるので、この時期は何をするかを明確にしておかないと危険でもあります。 このコーナーではやるべきことを明確にするためにお母さんに出来ることを見つけて頂きたいと思っています。
3.試験も成功体験にする声かけのコツと準備
1月中の声かけそして発表を見ての声かけはとても大切です。この声かけによって受験が成長につながる良い体験になるかどうかが決まる場合もあります。 このコーナーでは気お付けるポイントをお伝えすると共に、「どんなお母さんでいるか。」を考えて頂こうと思います。「どんなお母さんでいるか。」を明確にしておくことは、良いサポートにも重要ですし、お母さんの不安とストレスの軽減にも役立ちます。 6年生のお母さんは特に不安が募っているお母さんはこの時期出かける気が起きない方も多いと思います。ですが一人で溜めこむと余計苦しくなるし悪循環するので、ぜひ参加してください。少しは楽になれると思うし、最後のこの時期に何をすればよいかが明確かどうかでは合格率にも悔いのない受験をするにも大きな差が出ます。
何時も応援ありがとうございます。
クリックよろしくお願い致します。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!
2022年11月28日
残り50日で合格率を上げるセミナー
お子さんの調子は如何ですか。順調に進んでいますか。
不安や心配、ストレスが増してはいませんか?
中学受験は本当にお母さんのサポート次第と言っても過言ではありません。
ここからのお母さんの関わり方で合格率はまだまだ上げられます。
お子さんの能力をフルに引き出して良い受験ができるご家族が少しでも増えるように、
『残り50日で合格率を上げるセミナー』を 開催することに致しましたのでお知せします。
今回のセミナーは毎年6年生のお母さんから
「12月のセミナーに出たお陰で試験日まで良いサポートが出来ましたし、成功体験で締めくくることが出来ました。」
という声を頂いている特別なセミナーです。
「どうすれば合格率を上げられるの???」
「私は何をしてあげればいいの???」
「出来る限りことをしてあげたいのですが。」
「不安とストレスを減らしたい。」
と思われた方は是非12月のセミナーに参加してみてください。
絶対の正解は提供できませんが、ヒントくらいは提供出来ると思います。
お忙しはい季節とは思いますが、受験に悔いを残さないためにもぜひご参加ください。
<残り50日で合格率を上げるセミナー>
今回のセミナーは『残り50日で合格率を上げる&悔いのない受験をする』をテーマに
・合格率をあげるサポート法
・冬期講習と残り50日を有意義に過ごすために
・不安とストレスの軽減法
・受験を成功体験にするために
についてお伝えします。
これからの2ヶ月は特にお母さんのサポート力が成績、そして合否に直結します。
模試や過去問の結果を見たときにどんな対応をするかだけでも今後の成績は変わります。
6年生もちろんですが3~5年生のお母さんや初めて参加のお母さんにも役に経つそして楽しめる内容になっていますのでご興味のある方は気軽にご参加ください。
今回もZoomにて2日間開催します。どちらも内容は同じですのでご都合の良い日程でご参加ください。
こちらのクリックよろしくお願い致します。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!
2022年10月24日
11月の中学受験セミナーのお知らせ
・過去問対策
本当は早い(4~5年生)うちに聞いておく方がお得な内容でもありますので、4~5年生の方も遠慮なくご参加ください。初めて参加のお母さんでも参加しやすい構成になっていますのでご心配なく。
今回もZoomにて2日間開催します。どちらも内容は同じですのでご都合の良い日程でご参加ください。
私のセミナー初参加の方限定無料申込みフォームはこちらから。
一般お申込みは こちらのフォームよりお願い致します。
こちらのクリックよろしくお願い致します。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→人気ブログランキングへ!
2022年10月06日
中学受験準備講座
『お母さん為の中学受験必勝セミナー』を開催しているわけですが、
近年は塾の低年齢化もあり、低学年の関わり方の重要性を痛感します。
低学年のときの関わり方が後に大きく影響してくるのです。
ここで間違え、6年生のときに苦労する家庭は実に多いです。
中学受験と言うものを知らないままサポートし泥沼化する方、
小学生独特のことや小学生心理を知らないままサポートし才能を潰してしまう方
は実に多いです。
そんな思いから、
この度、中学受験をお考えのお母さん対象の『中学受験準備講座』を無料で開講することに致しました。
この講座は中学受験をお考えの1年生~4年生を持つお母さんを対象とした中学受験準備のための講座です。
<セミナー内容>
第一回のセミナーでは受験をするにあたりお母さんに是非知っておいて頂きたいこと
1.中学受験の現状
2.中学受験をするメリットとデメリット
3.いつから始めるのが適切か
4.子どもに合った塾選びのポイント
についてわかりやすくまとめてお伝え致します。
今回は1回完結の無料セミナーですので参加しやすいかと思います。
中学受験に興味があるお母さんは是非ご参加ください。
1.中学受験の現状
中学受験とはどういうものなのか、どれくらいの勉強量が必要なのか、どの程度の金額が掛かるのか、塾は必要なのか、低学年ではどんな勉強をしておく必要があるのか、などをお伝え致します。
2.中学受験をするメリットとデメリット
中学受験をするメリットは数多くありますがデメリットもあります。
このコーナーでは中学受験をするメリットデメリット、そして中学受験をしないメリットデメリットについて考えます。
3.いつから始めるのが適切か
中学受験は年々低年齢化しています。2~3年生から塾に通う子も少なくありません。 で菅早く始めた子がトップ校に受かっているかと言うと疑問です。早くから始めるのが悪いわけではありませんが、デメリットも確実にあります。
このコーナーでは早く始める効果と注意点をお伝えし、あなたのお子さんに合った始める時期を考えて頂きます。
4.子どもに合った塾選びのポイント
中学受験では塾選びはお母さんの大事なお仕事です。どこの塾も様々な特徴があり良いところもあれば悪いところもあるのです。 塾を上手に利用することは中学受験成功の大切な要素です。
このコーナーではそれぞの塾の特徴をお伝えすると共に、我が子に合った塾選びのポイントについてお伝え致します。 今回は1回完結の無料セミナーですので参加しやすいかと思います。
<日程と申込み方法>
Zoomでのセミナーとなります。
Zoomに慣れていない方でも大丈夫ですので気軽にお申込みください。
両日とも内容は一緒です。
10月11日(火) 10時00分~11時30分
10月12日(水) 10時00分~11時30分
料金・・・無料
中学受験に興味があるお母さんは是非ご参加ください。
お申込みはこちらのフォーム よりお願い致します。
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→人気ブログランキングへ!
2022年09月26日
10月Zoomセミナーのお知らせ
10月より後期(10月~2月)がスタート致します。
多くの方に悔いのない受験をして頂きたく、
今回私のセミナー初参加の方は特別に無料としました。
前期から参加してくださっている方はもちろんですが、 今まで参加したことのない方も今回が新たなスタート回なので参加しやすいかと思います。
・子どもの能力が発揮でき悔いのない受験をしたい
・お母さんの力で成績と合格率、やる気を上げてあげたい。
・ブログ以上に色々な情報がほしい、
・子どもの成績を上げる方法を知りたい。
・頑張る我が子のために私も頑張って出来る限りのサポートをしてあげたい。
・不安やストレスを減らし、大きな視点でこの時期をサポートしてあげたい。
と望む方の参加を心よりお待ちしています。
今回もここでしか聞けない内容満載でお届けいたします。
10月のセミナーは
・合否に直結する過去問利用法。
・後悔しない志望校選びのポイント
・残り4ヶ月間、成績と合格率を上げる勉強プラン
・お母さんの力で成績と合格率をあげる方法
をメインに行います。
どれも合格率に直結する内容となっていますので、お忙しい時期とは思いますがお子さんの将来のために是非ご参加ください。
6年生向けの内容が主ではありますが、ゆとりのある4~5年生のうちに聞いておくことが効果的なセミナーですので5年生以下のお母さんもでも気軽にご参加ください。
1. 合格率に直結する過去問利用法
過去問の取り組み方は合否に直結します。ですが過去問を有効に利用している生徒はとても少ないです。過去問のやり方を少しでも効率的にすることで合格率は大きく伸ばすことができます。
このコーナーでは合格率アップにつながる過去問の取り組み方を紹介するとともに、過去問を通してお母さんに出来る成績アップに繋がるサポート術について取り上げます。
2.残り4ヶ月間、成績と合格率を上げる勉強プラン
「何とか子どもの成績をアップさせてあげたい。」と思っていても、その為に何をしてあげればよいかとなると「????」という方も多いと思います。
このコーナーでは残り4ヶ月でお子さんの成績と合格率を上げる勉強計画の立て方についてお伝えします。
3.後悔しない志望校選びのポイント
志望校選びはとても大切です。折角ここまで頑張って来たのに志望校選びで失敗したのでは今までの努力と頑張りが台無しです。
今年はコロナ禍での受験となるため尚更お母さんの力が重要になります。
お子さんに合った楽しくそして成長につながる中学をぜひ探してください。
このコーナーでは悔いのない志望校選びのポイントについてお伝えします。
4.お母さんの力で成績と合格率を伸ばす方法
<日程と申込み方法>
今回もZoomでのセミナーとなります。
悔いのない受験をするためにぜひご参加ください。
Zoomに慣れていない方でも大丈夫ですので気軽にお申込みください。
両日とも内容は一緒です。
10月4日(火) 9時45分~11時55分
10月6日(木) 9時45分~11時55分
料金・・・1800円
私のセミナー初参加の方限定無料申込みフォームはこちらから。
一般お申込みは こちらのフォームよりお願い致します。
あなたの一票が私のモチベーションとなっています。
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→人気ブログランキングへ!
2022年08月30日
残り5ヶ月間で合格率と成績を伸ばすセミナー
お子さんの実力は順調に伸びていますか。
多大な時間をかけているのに思ったほど成績が伸びず悩んでいる方も多いかと思います。
9月~10月の関わり方は重要で、ここでの関わり方が合否を分けるといっても過言ではありません。
伸び悩んで来た子も、お母さんの関わり方次第でまだまだ伸びます。
お子さんを上手に導くには、お母さんがしっかりと道(ポイントや注意点)を知りお子さんに合ったプランを事前に考えしっかり準備して望むことがポイントです。
行き当たりばったりでは良いサポートが出来ないのがこの時期の難しいところなんです。
今上手くいっている実感、第一志望合格が見えて来ている方はまだ良いですが、 そうでない方は放っておいても現状は変わません。
残り5ヶ月成績も合格率もまだまだ伸ばすことが可能です。
ですがこの5ヶ月ほとんど伸びないで受験日を迎える子が4割以上いるのが現実です。
塾に任せておいても伸びない子は伸びません。
こうした子は尚更お母さんのサポートが必要なのですが、お母さんも何故伸び悩んでいるのか、どうしたらこの子は伸びるのかを知り、それに合った適切なサポートをしないと伸びません。
そこで9月~10月より良いサポートをしていただくためのセミナーを開催することにいたしました。
あなたは9月10月伸び悩む子が多い原因を知っていますか?
そして対処法を持っていますか?
今回のセミナーでは私が中学受験30年の経験と千人以上の親子と関わってきた経験から
残り5ヵ月間で如何に成績と合格率を上げるかをテーマに、
・ 残り5ヶ月で成績と合格率を伸ばす勉強法&関わり方
・塾を上手に利用しながら、自分に必要な勉強も計画的に進めていく方法
・多くの子が陥る9月病の正体と対応策を準備する
・中学受験を成功に導く秘訣
・中学受験をする上で親としてこれだけは知っておいて欲しいこと
について解説します。
1. 残り5ヶ月で成績と合格率を伸ばす勉強法&関わり方
残り5ヵ月成績が飛躍的に上がる子もいる半面、多くの子が頑張っているのにも関わらずほとんど実力が上がらないまま無駄に5ヶ月間を過ごしてしまいます。その違いはどこにあるのでしょうか。
このコーナーではその違いを説明するとともにお子さんを伸ばす方法を深めます。
お母さんがその違いを知っているか知らないかでは今後の伸びに大きな違いが出ます。
2. 塾を上手に利用しながら、自分に必要な勉強も計画的に進めていく方法
9月からは新しい単元を習うことはほとんどありません。そのため塾では自分に必要な勉強をピンポイントにやってくれるわけではなく、どうしても最大公約数的な勉強になります。
このコーナーでは塾での勉強を有意義なものにする方法、そして足りない勉強を如何に家庭で補っていく方法を解説します。
3. 多くの子が陥る9月病の正体と対応策を準備する
9月の中頃から10月にかけてやる気が低下いる生徒、成績が伸び悩む生徒が毎年多くでます。
これを私は9月病と呼んでいます。
その理由は色々ありますが、
お母さんが適切な対応をすることで病気を予防したり回復を早めることが出来ます。
このコーナーでは9月病の正しい知識と予防策を紹介します。
深刻な9月病にかかるのは2~3割りくらいですが、軽い9月病に掛かる子は7割強にのぼると思われます。ですので母さんが
「かかるのは仕方ないこと。悪化させないようにサポートしてあげよう。」
という意識があれば良いかと思います。
9月病を悪化させてしまうご家庭の多くは、お母さんも子ども自身も何故やる気がおきないのか、何故思うように成績が上がらないのかが解らず、不安になったり間違った治療(対処)をしてしまうことで悪化します。9月病の正しい知識があれば悪化させずに乗り切れると思います。
4. 中学受験を成功に導く秘訣
残り5ヶ月成績が伸びるかはお母さん次第といつても過言ではありません。
お母さんが適切なガイドができれば成績も伸び悔いのない受験ができます。
お母さんがこれからの道(ポイントや注意点)を知らないのではガイドのしようもありません。
受験成功に導くには、お母さんがこれからの道をしっかり理解し、事前に我が子に合ったプランを準備することです。
このコーナーでは9~10月の道(ポイントや注意点)をお伝えすると共に我が子に合ったガイド法を考えて頂きます。
5. 中学受験をする上で親としてこれだけは知っておいて欲しいこと
悔いのない受験をするために、お母さんが知っておくべき事柄がいつくもあります。
このコーナーではこの時期お母さんに知っておいて欲しい事柄もまとめてお伝えいたします。
知っているか知らないかで今後のサポートが大きく変わってくると思います。
今回のセミナーの内容はぜひともお母さんに知っておいて欲しい内容なので。
私のセミナー初めての参加の方に限り無料に致します。
Zoomでのセミナーですので参加もしやすいと思います。ぜひご参加ください。
6年生はもちろんですが早めに聞いておく方がお得な内容ですので4~5年生のお母さんも初めての方も気軽にお申込みください。
<日程>
どちらもZoomでの開催となります。
内容は一緒ですので都合がよい日時でご参加ください。
9月6日(火) 9時45分~11時55分
9月8日(木) 9時45分~11時55分
料金・・・私のセミナー初参加の方は料と無料に致しましたのでお気軽にご参加ください。
初回限定無料セミナーはこちらのフォーム より、
一般のお申込みは こちらのフォーム よりお願い致します。
お申込み頂いた方には、Zoomのログインアドレスを返信したします。
Zoomに慣れていない方でも大丈夫ですので気軽にお申込みください。
あなたの一票が私のモチベーションとなっています。
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→人気ブログランキングへ!
2022年06月28日
夏期講習を有意義にするセミナー
最近はオプションの講習を進める塾も増えていて、どれをとればよいかまたどれは省いてもよいのか迷っている方も多い様子です。
長い夏期講習を如何に有意義に過ごすかは受験合格の勝負どろこ。
あなたはどんなサポートを心がけようと思っていますか。
そこで今月の『お母さんのための中学受験必勝セミナー』では、
「夏期講習を有意義なものにするために」
をテーマに行うことに致しました。
今回もZoomでの開催です。
日時・・7月5日(火) 7月7日(木) 9時45分~11時55分
方式・・Zoom
料金・・1800円(但し初参加の方は無料でご招待します。)
5日、7日の内容は同じですので、ご都合の良い方の日程をお選びください。
早いうちに知っておくことがお得な内容でもありますので、3~5年生の方も遠慮なくご参加ください。 ご参加心よりお待ちしています。
<申込方法>
お試し参加申し込みは こちらのフォームよりお申込みください。
通常お申込み(1800円)の方は こちらの申込みフォームよりお願い致します。
<詳しい内容>
・夏期講習の効率を上げ有意義なものにする。
夏期講習を少しでも有意義にするためにお母さんに出来ることは何でしょうか。
このコーナーではお母さんのサポートで効率を上げる方法と、夏期講習中によく起こる失敗事例についてお話し致します。
・夏期講習中のサポートプランを具体化する。
事前に一度具体的に考えておくか、考えないまま夏期講習に突入してその場で対応するかでは大きな差がでるものです。
このコーナーではサポートポイントと注意点を踏まえたうえで、
お母さんとお子さんに会ったプランを具体的に考えて頂きます。
・実力アップに必要な要素を伸ばす具体策いろいろ
今回は・スピードをつける・定着率をあげる・応用力を伸ばす・理解力を上げる・ミスを減らす
具体策を色々紹介します。お子さんに合った方法がみつかるかも。
・子どもを伸ばす良きリーダーになる
お母さんのリーダー力アップは子どもの成績や合格率に直結します。
既に子どもが自主的に勉強に取り組んでいる場合はお母さんはコーチング的なサポートをしてあげるのが良いと思いますが、
「そうはいっても中学受験を成功させるにはコーチングだけでは難しいのでは・・・。」
と感じている方も多いでしょうし、サポートというよりももっと積極的に導いてあげたいと望むお母さんも多いと思います。
結果が求められ、日々の勉強もこなさせていかなければいけない立場のお母さんにとっては
“子どものよきコーチになる” というよりも “子どものよきリーダーになる”
と言った方がしっかくりくる方も多いようです。
このコーナーでは結果を出す優秀なリーダーと結果の出ない悪いリーダーの例を出しあいながら、
お母さんのリーダー力アップを図りたいと思っています。
毎回お渡ししているお子さんとの対話シート今回は
夏期講習を有意義にするための対話シートを準備しています。
このシートをもとにお子さんと楽しく話し合うことできっと効率アップに役立つと思います。
夏休み直前で予定を立て難い時期とは思いますが、長い夏期講習を少しでも有意義なものにするために是非ご参加ください。
「今までセミナーに参加したこのがないので今更…。」
と躊躇される方もいらっしゃるかと思いますが、初めてでも全く問題ありませんので安心して気軽にご参加ください。お申込みは
それではお会いできることを楽しみにしています。
あなたの一票が私のモチベーションとなっています。
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→人気ブログランキングへ!
2022年06月02日
脳科学から見た成績アップ&応用力と正解率を上げるセミナー
お母さんそしてお子さんは元気に過ごしていますか。
お子さんの実力と成績は順調に伸びていますか。
6月の『お母さんのための中学受験必勝セミナー』 の日程が決まりましたのでお知らせします。
6月は『脳科学から見た行動の引き出し方を習得する &応用力と正解力の高め方』
をテーマに
・伸ばすのが難しい『応用力』を伸ばす秘訣を大公開
・出来そうな問題で確実に点数を取る力(正解力) ・ケアレスミスを減らす
・行動を起こす脳のメカニズムを理解し、子どもの自主性を高める言葉や接し方を習得する
・脳に良い声掛けの秘訣
・お母さんの力で成績を上げるサポート術
について扱います。
<脳に良い声掛けの秘訣>
子どもの脳に良い声掛けの秘訣を掴むことは成績アップの近道でもあります。
今回のセミナーでは脳科学からみた成績アップと声掛けの秘訣をお伝えします。
<伸ばすのが難しい『応用力』と『正解力』を伸ばす秘訣を大公開>
中学受験に必要な能力は色々ありますが、中でも『応用力』『『正解力』は大切な要素です。
伸ばしてあげたいと思いながらもなかなか伸ばせず悩んでいるお母さんは(子どもも)多いものです。
これらを伸ばすには秘訣があるのです。
このセミナーでは皆さんから要望が多かった、
・伸ばすのが難しい『応用力』を伸ばす
・出来そうな問題で確実に点数を取る力(正解力) ・ケアレスミスを減らす
秘訣(塾では教えてくれない)を大公開します。 知っているか知らないかで今後の成績が大きく変わる内容だと思います。 お子さんの将来のために是非ご参加ください。
ミスが多くて心配な子、応用問題に手こずっている方は特に必見です。
日時・・6月15日(火) 5月17日(木)9時45分~11時45分
方式・・Zoom
料金・・1800円(但し初参加の方は無料でご招待します。)
17日、19日の内容は同じですので、ご都合の良い方の日程をお選びください。
早いうちに知っておくことがお得な内容でもありますので、3~5年生の方も遠慮なくご参加ください。 ご参加心よりお待ちしています。
<申込方法>
お試し参加申し込みは こちらのフォームよりお申込みください。
通常お申込み(1800円)の方は こちらの申込みフォームよりお願い致します。
<<今年度の日程>>
・第4回: 7/5(火)7/7(木) ・第5回: 9/6(火) 9/8(木)
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!
2022年05月21日
コーチング習得セミナー開催
コーチングの習得セミナーを開催することに致しました。
今回特別に
私のセミナー初参加の方に限りなんと無料に致します。
毎月の中学受験必勝セミナーでは伝えたい情報が多すぎて、なかなかコーチングに触れる時間が取れず、お母さんのコーチング力向上は後回しになってしまうのが実情です。(涙)
中学受験生を持つお母さんからも、そしてセミナーの卒業生からもコーチングセミナーを開催して欲しいと言う声を多く頂いていました。
そこで今年度は中学受験必勝セミナーと並行して、
コーチングの習得セミナーを開催することに致しました。
普通コーチングを学ぶと10万円以上の料金がかかります(プロを目指す場合は60万円以上)が、
その場合でも普段の生活で使える実践的なコーチングは身に付かない場合も多いです。
今回のコーチングセミナーでは6回(一回2時間)の短時間と低料金で、
子育てに役立つコーチングに絞り、
セッシヨンのためのコーチングではなく普段の生活で活かせるコーチング力習得を目指します。
中学受験サポートにも必ず役立つ内容だと思います。
第一回のセミナーでは
・コーチングって本当は何なの?
・何故コーチングは役立つのか?
・子育てのどんな場面で使えるか?
・コーチングの基礎を学ぶ
をテーマにお届け致します。
コーチングに興味がある方は是非一度参加してみてください。
今回のみの参加も大歓迎です。
初回の参加だけでもコーチングの基礎を理解して頂けると思います。
日時・・5月25日(水) 5月26日(木) 9時45分~11時55分
方式・・Zoom
料金・・通常1800円
但し私のセミナー初参加の方に限り無料にて参加して頂けます。
25日、26日の内容は同じですので、ご都合の良い方の日程をお選びください。
お試し参加申し込みは こちらのフォームよりお申込みください。
通常お申込み(1800円)の方は こちらの申込みフォームよりお願い致します。
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!
2022年05月07日
勉強効率を測定に効率を上げるセミナー
ゴールデンウィークもそろそろ終わりますが、
お母さんそしてお子さんは元気に過ごしていますか。
お子さんの実力と成績は順調に伸びていますか。
5月の『お母さんのための中学受験必勝セミナー』
の日程が決まりましたのでお知らせします。
今回5月のセミナーでは、
『お子さんの勉強効率を測定し、効率を上げる秘訣&サポート法』についてお伝え致します。
中学受験では頑張っているのに成績が上がらず苦しむ子は多いものです。
その理由は頭の良し悪しではなく効率の悪い勉強をしている場合がほとんどなのです。
あなたのお子さんは勉強効率が良いですか?
勉強時間に見合った成果が出ていますか?
今回のセミナーでは勉強効率を上げることをテーマに
・お子さんの勉強効率を測定してみよう。
・勉強効率が上がる勉強法&サポートの秘訣
・今後伸びること伸び悩む子の違い
・勉強効率と成績に直結する『スピード』を上げる秘訣
・一度やった問題を一ヶ月後でも確実に出来る力『定着力』を伸ばす方法
について掘り下げます。
日時・・5月17日(火) 5月19日(木)9時45分~11時55分
方式・・Zoom
料金・・1800円(銀行振込 or PayPay)
一括申込み(5月~9月計4回)の方は6000円
17日、19日の内容は同じですので、ご都合の良い方の日程をお選びください。
早いうちに知っておくことがお得な内容でもありますので、3~5年生の方も遠慮なくご参加ください。
ご参加心よりお待ちしています。
<申込方法>
お申込みは こちらの申込みフォーム よりお申込みください。
<<今年度の日程>>
・第3回: 6/14(火) 6/16(木) ・第4回: 7/5(火)7/7(木) ・第5回: 9/6(火) 9/8(木)
クリック協力よろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!