2021年02月21日
思春期反抗期セミナー開催決定
お母さんのための中学受験対策セミナーの卒業生から、
「折角合格を勝ち取った中学だから楽しく通って欲しいし成長して欲しいけど、これから思春期反抗期を迎える我が子と上手に関わっていけるか心配。」
という声を多く聞きました。
そこで今年も
『思春期も反抗期の子どもへの対応力を身に付けるセミナー』
を開催することに致しました。
中学受験は終わりましたが、子育てはまだまだ続きます。
これからも子どもにとってお母さんは大切な掛け替えのない存在です。
思春期反抗期は子育ての最大の難関でもあります。 自立し幸せになる力を備えた素敵な大人へ成長させて上げられるかはお母さんの関わり方が鍵を握っていると私は思います。
ちょっとしたコツを知るたげでもトラブルを減らし成長を促せるのです。
このセミナーの大きな特徴がトラブる前に注意点を知り対応力を磨くことにあります。
思春期反抗期でトラブる家庭のパターンは中学受験以上に明白です。
注意点を事前に知りその対応力を備えておけば、泥沼化はほぼ防げますし子どもの成長も促進できます。
このセミナーは短期間(6回)で 思春期反抗期での注意点を事前に知り対応法を身に付けるて頂くためのものです。
3月のセミナーでは、
・思春期反抗期の関わり方のポイント
(このポイント知っておくだけでもトラブル確率は大幅に抑えられます)
・この時期子どもたちはなぜ反抗的になるのか
・反抗理由と男女の違い (反抗を抑えるテクニック)
・思春期反抗期を上手に乗り切るポイント
・崩壊しないルール作りとそのポイント を分かりやすくまとめる手お伝え致します。
3月のセミナーだけでもとても参考になると思いますので、 是非参加してみてください。
<日程とお申込み方法>
3月2日(火) 3月3日(水) 9時45分~11時50分 Zoomにて開催します。
内容は両日とも一緒ですのでご都合の良い日程でご参加ください。
料金・・・一回1500円
申込みは こちらのフォーム からお願い致します。
お友達を誘っての参加も大歓迎です。
<今後の日程と内容(予定)> 火曜日&水曜日 9時45分~11時50分
第2回 4月13日14日
・思春期反抗期の子どもが望むこと、嫌がること
・実際にルールを作ってみる&破った時の対応
・勉強しない理由と勉強のさせ方
第3回 5月11日12日
・今後大幅に増えると思われる不登校への対応
・学年が上がるほど役立つコーチングのテクニック
・聞き取り力を上げる&子どもの本音を理解する
・男女の違い(性、必要なもの、苦手なこと)
思春期は男性女性の特長が現れる時期なのでその違いを知ることが良い対応のポイントでもあります。
第4回 6月8日 9日
・それでも伝えたいことはいっぱい(伝え上手になる)
・人としてのスペックを上げる
・ケーススタディーで対応力アップ
第5回7月13日14日 第6回 9月14日15日 を予定しています。
クリックよろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!
「折角合格を勝ち取った中学だから楽しく通って欲しいし成長して欲しいけど、これから思春期反抗期を迎える我が子と上手に関わっていけるか心配。」
という声を多く聞きました。
そこで今年も
『思春期も反抗期の子どもへの対応力を身に付けるセミナー』
を開催することに致しました。
中学受験は終わりましたが、子育てはまだまだ続きます。
これからも子どもにとってお母さんは大切な掛け替えのない存在です。
思春期反抗期は子育ての最大の難関でもあります。 自立し幸せになる力を備えた素敵な大人へ成長させて上げられるかはお母さんの関わり方が鍵を握っていると私は思います。
ちょっとしたコツを知るたげでもトラブルを減らし成長を促せるのです。
このセミナーの大きな特徴がトラブる前に注意点を知り対応力を磨くことにあります。
思春期反抗期でトラブる家庭のパターンは中学受験以上に明白です。
注意点を事前に知りその対応力を備えておけば、泥沼化はほぼ防げますし子どもの成長も促進できます。
このセミナーは短期間(6回)で 思春期反抗期での注意点を事前に知り対応法を身に付けるて頂くためのものです。
3月のセミナーでは、
・思春期反抗期の関わり方のポイント
(このポイント知っておくだけでもトラブル確率は大幅に抑えられます)
・この時期子どもたちはなぜ反抗的になるのか
・反抗理由と男女の違い (反抗を抑えるテクニック)
・思春期反抗期を上手に乗り切るポイント
・崩壊しないルール作りとそのポイント を分かりやすくまとめる手お伝え致します。
3月のセミナーだけでもとても参考になると思いますので、 是非参加してみてください。
<日程とお申込み方法>
3月2日(火) 3月3日(水) 9時45分~11時50分 Zoomにて開催します。
内容は両日とも一緒ですのでご都合の良い日程でご参加ください。
料金・・・一回1500円
申込みは こちらのフォーム からお願い致します。
お友達を誘っての参加も大歓迎です。
<今後の日程と内容(予定)> 火曜日&水曜日 9時45分~11時50分
第2回 4月13日14日
・思春期反抗期の子どもが望むこと、嫌がること
・実際にルールを作ってみる&破った時の対応
・勉強しない理由と勉強のさせ方
第3回 5月11日12日
・今後大幅に増えると思われる不登校への対応
・学年が上がるほど役立つコーチングのテクニック
・聞き取り力を上げる&子どもの本音を理解する
・男女の違い(性、必要なもの、苦手なこと)
思春期は男性女性の特長が現れる時期なのでその違いを知ることが良い対応のポイントでもあります。
第4回 6月8日 9日
・それでも伝えたいことはいっぱい(伝え上手になる)
・人としてのスペックを上げる
・ケーススタディーで対応力アップ
第5回7月13日14日 第6回 9月14日15日 を予定しています。
クリックよろしくお願いいたします。→にほんブログ村 受験ブログ
出来ればこちらも宜しく。→→人気ブログランキングへ!
coach2020 at 22:17│Comments(0)│セミナー情報